今月は当社と業務提携している 株式会社しのざき総研 様のご紹介をしたいと思います。
私がお付き合いしている経営コンサルタントは数多くいらっしゃいますが、株式会社しのざき総研様は
銀行融資・資金繰りに関しては日本一だと私は思っていますので、是非ご紹介したいと思い今月のニュース
レターに載せる事といたしました。まずは、標題の「短期継続融資 虎の巻」をご一読いただき、その上で
しのざき総研様へのご相談~実行までされたならば、大幅な資金繰り改善につながるものと確信しております。
※それでは、その「短期継続融資 虎の巻」の冒頭部分を以下にご紹介させていただきます。
◆ はじめに
まずは最初に断言させていただきます。 中小企業の資金繰りが悪化する原因の多くは、運転資金の融資の受け方に問題があるのです。 金融機関から運転資金を目的として融資を受ける時、車や機械の購入といった設備投資資金を目的として 融資を受ける時とで「正しい融資の受け方」というものが存在します。 信じられないようですが、ここを誤ると資金繰りが悪化します。そしてそのことは、金融機関を監督する 金融庁が発信していることでもあります。 ではなぜ、このことを銀行員や税理士の先生は教えてくれないのでしょうか。 それは、「知らない」からです。 実はバブル崩壊前まではこのような問題は起きていませんでした。つまり、中小企業としては融資の 受け方が原因で資金繰りが悪くなるようなことはなかったのです。 しかしバブルが崩壊し、不良債権を解消することを至上命題とした金融庁と金融機関が運転資金の正しい 融資方法を否定してしまったことが原因なのです。 ですから現職の銀行員はもちろん、税理士の先生も運転資金の正しい融資方法を……… (出典:株式会社しのざき総研「短期継続融資 虎の巻」原文ママ) |
実際に毎月行っていた1,586万円の運転資金の元本返済を、毎月532万円へと削減し、年間1億2,640万円の資金繰りを改善した事例等が載っている「短期継続融資 虎の巻」を、先着5社へPDF形式にてプレゼントさせていただきます。ご興味のある方は、こちらのホームページにございますお問い合わせホームより件名へ「短期継続融資 虎の巻」とご入力いただき、本文へ法人名、代表者名、電話番号をご入力の上お申込み下さいませ。
しのざき総研様へご相談されたい方も同様にお問い合わせください。
応援しています。
令和5年10月吉日
有限会社エフピーマネジメント 代表取締役 大友 一夫